Search

GOPRO HERO5 JR四国「四国まんなか千年ものがたり」に乗車 #21

  • Share this:

2017年4月1日より運行開始となったJR四国「四国まんなか千年ものがたり」に乗車してきました。
かなり大人気で予約が取れないプラチナチケットなんだそうです。
今回は平日貸切イベントでの乗車だったので本当にラッキーでした。

運行区間は香川県多度津駅から徳島県大歩危駅となりますが、今回は金刀比羅宮の玄関口「琴平駅」から乗車しました。
沿線には写真撮影していたり手を振ってくれたりと多くの方がいらっしゃいました。

私は全く列車には詳しくないのですが、使用される車両は30年以上前に製造された185系特急車両を改造しているそうです。
素人だとそんなに古い車両だとは全く気がつかないくらいキレイで豪華な仕上がりになっていますよ。

列車内でビールや食事を楽しみながら讃岐山脈を越え徳島に入り、吉野川に沿って小歩危を通過そして終点の大歩危駅までのんびりとした時間を過ごす事が出来ました。

大歩危駅からはチャーターした観光バスに乗り換え祖谷渓へ!
日本三大奇矯の一つ「かずら橋」を観光してバスでの帰路となりました。
日帰りツアーでしたが、こんな時間の使い方もいいな~ と感じた一日でした。

JR四国 四国まんなか千年ものがたり
http://www.jr-shikoku.co.jp/sennenmonogatari/index.html


・主な撮影機材
 Panasonic DMC-LX100-K
 SONY Cyber-shot DSC-WX500
 GoPro HERO5 black
 Zhiyun Z1-Rider-M(ジンバル)
 DJI SPARK(ドローン)
Zero Tech Dobby(ドローン)
 Shoulderpod S2
 Peak Design capture withPOV
 SLIK DQ-10N(クイックシュー)
 iPhoneSE
iPhone6(SPARKモニター用)

音楽 Andrew Applepie (使用許可取得済)
http://www.andrewapplepie.com
https://soundcloud.com/andrewapplepie
www.andrewapplepie.bandcamp.com

ブログ「ココアのおもちゃ箱」
http://blog.goo.ne.jp/o-network


Tags:

About author
以前はトラベルトレーラーを牽引して日本全国あっちにこっちへ。 現在は国産キャブコン「ZiL520」で家族や仲間と楽しく遊んでます。 最近は子ども達が忙しくなった事もあって単身自転車ツーリングやバックパッカーでの出動が 多くなったような・・・ (^^;; ・歴代トラベルトレーラー5台  「ポルト7」  「Knaus500TF」  「Knaus650FDU」  「Hobby540KMFe」  「ニワドー380s」 ・歴代キャンピングカー  「BurstnerA747-2」 ・現在  「ZiL520」+ 「BLAST TRAIL T-33」 ブログ「ココアのおもちゃ箱」 http://blog.goo.ne.jp/o-network レビュー依頼等は上記ブログからメッセージをお願いします    
View all posts